ブログ
ブログ100記事を書いたらどうなるか知りたいですか。実際に100記事を更新してみた僕が、現在得られている状況についておはなしします。ブログを楽しみながら、今後も続けていくためのコツを是非ともご覧ください。
ブログを始めたばかりで続けられるか不安ですか。超素人の僕が100pv/日に到達するまでのモチベーションの保ち方について説明します。気長に取り組めて、ブログを楽しく、有意義な趣味にする方法を、今すぐご覧ください
疲労を押してブログを書いて失敗したことはありませんか。実際に書きかけのブログを消しちゃったので、後悔の気持ちを書き留めておきます。楽しく、心地よくブログを続けるための備忘録を今すぐご確認ください
グーグルアドセンスになかなか合格せずお悩みですか。80以上の記事数で十数回申請し、ようやく合格をもらった僕が、気づいたことを説明します。あなたのアドセンス合格に何かプラスになれば幸いです
ブログを収益化するための初歩的な地s期をお探しですか。グーグルアドセンスの合格と格闘中の僕が、はてなブログでここまでに揃えた最低限の準備について説明します。これからブログを書き始める方、収益化するならぜひ一度ご覧ください
新聞やテレビの今後について知りたいですか。スマホやパソコンが文化の中心になる中、各家庭でもIT革命が起きている現状を、我が家の状況をふまえてお伝えします。ちょっと早いかも知れませんが、新聞とテレビが無くなるかもしれない理由について、今すぐご…
ブログを毎日書き続けるのにお悩みですか。コツコツと記事を書き上げていくのに必要なのは、ネタではなく環境です。身体的、時間的、精神的な環境を整えて活き活きとブログを書き続ける対策を、ぜひご確認ください
グーグルアドセンスに通過する方法をお探しですか。2020年1月のグーグルアドセンス申請に落ちました。公開処刑しますので、反面教師にしたい方は覗かれてみてください。とくに一発合格したい方はご覧になると、ご自分のブログの調整ポイントが分かるかも知れ…
実は好きな仕事なら、別に24時間営業でもいいっていう人、案外多いんじゃないですか 本業は不動産、副業でバイト、あとはフリーライターの僕ですが、バイトの勤務時間以外は、寝てるか、ほぼパソコンに向かって仕事をしているかのどちらかです。 このブログ…
娘の高校見学に引率してきました。 普通科ではなく、美術科を受けるということで、本格的に絵描きの道に邁進するつもりのようです。 前にも書いたように、僕もかみさんも、娘のやりたいことが明確なので、応援して行こう思っています。 せっかく見学にいった…
おつかれさまです。 不動産会社経営、図書館職員、ライターと、トリプルワークををやっていると、いろんな所に移動する機会が多くなって、その度に印刷や快適なwifi、ちょっと涼める場所、できればコーヒーなんかが飲めて、など、要望が強くなってきます。 …
前回は残り9記事まで迫ってきたところまで書きました 今回はその続きです。本日も3つの枠で語らせて頂きます。 あと1記事まで来ました! ライティングをやる前にあった不安と、やってみて分かった大変さ 1.大まかにあるタイトルや小見出しの型 2.大まかにあ…
前回は第2回目の投稿を終えたところまで書きました。今回はその続きになります。 編集者のかたから返信がありましたが、今回の反応はあまりよくありませんでした。 といっても、一回目はお情けで受理してもらったような投稿です。1,2回書いたところで、なか…
診断は下りませんでしたが、やっぱり自分はADHDなんじゃないかな。と思うことがよくあります。 簡単な作業の手順を間違えたり、有り得ない見落としをしたり、予定を忘れたり、無くし物をしたり。 こんなことが本当によくあるのです。 診断試験を受けている時…
40記事目のブログになります。当然ですが、全くブレイクしていません。でもいいんです。これも修行と思って、ゲーム感覚で書き続けます。 ここでは、あくまで人を応援する記事を書き続けたいと思っています。 あなたの夢や希望を世の中の片隅で応援していま…
集中できる環境作りを 環境整備がもっとも大事です。 とにかく、勤めの仕事がどんなにストレスフルでも、歯を食いしばって昼間のバイトを本業と思わないことが、唯一の僕の対処法です。 ブロガーならブログを書く環境、投資家なら投資に集中できる環境、起業…